更新情報
- 25/10/29
 - 「ガス溶接等作業技能講習(初任時)講師技能向上研修 開催案内」を掲載・募集を開始しました
 - 25/10/29
 - 「2025年度 第2回 フルハーネス型墜落制止用器具の使用等に係る特別教育講師養成研修開催案内」を掲載・募集を開始しました。
 - 25/10/28
 - 令和7年度全登協・認定インストラクターの募集を開始しました。リンク先から「全登協・認定インストラクター制度運営要領」をご確認いただき、「全登協・認定インストラクター入力フォーム(会員のみ)」からご応募をお願いいたします。
 - 25/10/01
 - 「「実施管理者養成研修会」のご案内(2025/12/1締切)」を協会ホームページへ掲示しました。
 - 25/09/10
 - 「車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能講習 (初任時)講師技能向上研修 開催案内」を掲示しました。
 - 25/08/20
 - 「第1回 玉掛け業務従事者・安全衛生教育講師養成研修 開催案内」を掲示しました。
 - 25/08/04
 - 「第1回 高所作業車運転技能(初任時)講師技能向上研修 開催案内」を掲示しました。
 - 25/08/04
 - 第45回定時総会資料を掲示しました(会員のみ)。
 - 25/07/10
 - 「第1回 フォークリフト運転業務従事者・安全衛生教育に係る講師養成研修 開催案内」を掲示しました。
 - 25/06/25
 - 「第1回 アーク溶接特別教育講師養成研修 開催案内」を掲示しました。
 - 25/06/25
 - 「第1回 小型移動式クレーン運転技能(初任時)講師技能向上研修 開催案内」を掲示しました。
 - 25/06/18
 - 令和7年 夏季休業 に伴うテキスト販売業務休止のご案内
 - 25/06/13
 - 「第1回 玉掛技能講習(初任時)講師技能向上研修 開催案内」を掲示しました。
 - 25/06/10
 - 「実施管理者養成研修会のご案内(2025/7/4締切)」を掲載しました。
 - 25/06/09
 - 令和6年職場における熱中症の発生状況(確定値)等について
 - 25/06/02
 - 第1回 車両系建設機械(整地等)運転業務従事者「安全衛生教育講師養成研修」 開催案内を掲示しました。
 - 25/05/29
 - "7301 命が狙われる瞬間 ローラーの隠れた危険"の販売が終了しました。
 - 25/05/27
 - 「第1回 フォークリフト運転技能(初任時)講師技能向上研修 開催案内」を掲示しました。
 - 25/05/26
 - 「高所作業車運転業務従事者に対する危険再認識教育講師養成研修の開催案内」を掲示しました。
 - 25/05/12
 - 令和6年度棚卸しに伴うテキスト販売業務休止のご案内
 - 25/05/07
 - 「令和7年度全国安全週間の実施に伴う協力依頼について」を掲示しました。
 - 25/04/28
 - 2025年度 第1回 フルハーネス型墜落制止用器具の使用等に係る特別教育講師養成研修開催案内を掲示しました。
 - 25/04/24
 - 令和7年4月 24 日付け全登協発第 17 号「大学等における科目等履修生制度に係る助成制度の活用について」を会員サイトへ掲示しました。
 - 25/04/18
 - 2025年度 第1回・第2回 テールゲートリフター特別教育講師養成研修開催案内を掲示しました。
 - 25/04/14
 - 2025年度研修日程(令和5年7月~令和5年6月)をアップしました。
 - 25/04/07
 - 「外国語対応の技能講習を実施している会員登録教習機関一覧」を更新しました。
 - 25/03/28
 - 【テキスト販売業務休止のご案内】ゴールデンウイーク休業のためテキスト販売業務を2025年(令和7年)4月26日(土) ~5月6日(火)の11日間休止致します。
 - 25/03/25
 - 令和7年3月24日全登協発第11号「令和6年度地域ブロック会議の開催結果について」を掲示しました
 - 25/03/24
 - 「「実施管理者等交流会(会員のみ)」のご案内(5/8締切)」を協会ホームページへ掲示しました。
 - 25/03/06
 - 令和7年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について
 - 25/02/25
 - ガス溶接技能講習(初任時)講師技能向上研修 の 募集を開始しました。
 - 25/02/17
 - 会員サイト/技能講習等実施及び修了証交付状況(令和05年4月~令和06年3月)を掲載しました。
 - 25/01/14
 - 第2回 フォークリフト運転技能講習(初任時)講師技能向上研修開催のご案内を掲載しました。
 - 25/01/08
 - 会員サイト/事業活動の動き(令和6年12月)
 - 25/01/08
 - 会員サイト/事業活動の動き(令和6年11月)
 - 25/01/08
 - 会員サイト/事業活動の動き(令和6年10月)
 - 25/01/08
 - 会員サイト/事業活動の動き(令和6年9月)
 - 25/01/08
 - 会員サイト/事業活動の動き(令和6年8月)
 - 25/01/08
 - 会員サイト/事業活動の動き(令和6年7月)
 - 25/01/08
 - 会員サイト/事業活動の動き(令和6年6月)
 - 25/01/08
 - 会員サイト/事業活動の動き(令和6年5月)
 - 25/01/08
 - 会員サイト/事業活動の動き(令和6年4月)
 - 25/01/08
 - 会員サイト/事業活動の動き(令和6年3月)
 - 25/01/08
 - 会員サイト/事業活動の動き(令和6年2月)
 - 25/01/08
 - 会員サイト/事業活動の動き(令和6年1月)
 - 25/01/06
 - 「第2回・玉掛け業務従事者安全衛生教育講師養成研修」の募集を開始しました。
 - 24/12/18
 - 「「実施管理者養成研修会」のご案内(2024/2/7締切)」を協会ホームページへ掲示しました。
 - 24/12/02
 - 【テキスト販売業務休止のご案内】物流の年末・年始の休業にともない、テキスト販売業務を2024年(令和6年)12月25日(水) ~2025年(令和7年)1月6日(月)の間(13日間)休止致します。
 - 24/11/26
 - 「第2回・玉掛け技能講習(初任時)講師技能向上研修開催」の募集を開始しました。
 - 24/10/21
 - 令和6年度全登協・認定インストラクターの募集を開始しました。リンク先から「全登協・認定インストラクター制度運営要領」をご確認いただき、「全登協・認定インストラクター入力フォーム(会員のみ)」からご応募をお願いいたします。
 - 24/10/15
 - 「「実施管理者養成研修会」のご案内(11/25締切)」を協会ホームページへを掲示しました。
 - 24/10/07
 - PC 及びソフトウエア入替のため、2024 年 11 月 22 日(金)は、テキスト販売業務を休止させていただきます。
 - 24/10/04
 - 令和6年度最低賃金の改定及び各種賃上げ支援施策に関する周知・広報の実施等について
 - 24/09/24
 - 第2回 フォークリフト運転業務従事者『安全衛生教育』講師養成研修の開催案内を掲示しました
 - 24/08/29
 - 令和6年8月29日付け全登協発第32号「平成6年度大学等における科目等履修生制度に係る助成制度の活用について」を会員サイトへ掲示しました。
 - 24/08/29
 - 2024年9月2日より6901:登録の更新マニュアル 〔CD〕の販売を開始いたします。
 - 24/08/29
 - 高所作業車運転技能(初任時)講師技能向上研修の募集を開始しました。
 - 24/08/29
 - 第1回・玉掛け業務従事者「安全衛生教育講師養成研修」の募集を開始しました。
 - 24/08/16
 - 台風7号の影響により、8月16日は11時30分より臨時休業とさせて頂きます。
 - 24/08/05
 - 令和6年度(第75回)全国労働衛生週間に関する協力依頼について
 - 24/08/01
 - 第44回定時総会資料を掲示しました(会員のみ)。
 - 24/07/24
 - 7201:ドラグ・ショベル工事における労働災害事例と防止策"の販売が終了しました。
 - 24/07/10
 - 2024年度 第1回 車両系建設機械(整地・運搬他)運転技能(初任時)講師技能向上研修の開催案内を開始しました。
 - 24/07/05
 - 2024 年夏季休業に伴う販売業務休止(2024年8月9日(金)~8月18日(日)(10 日間))のご案内を掲示しました。
 - 24/06/27
 - 第1回 玉掛け技能講習(初任時)講師技能向上研修開催」のご案内を協会ホームページへを掲示しました。
 - 24/06/24
 - 7月1日(月)よりインボイス対応のため、販売品の価格を変更します。(※6月27日(木)出荷分までを現行価格とさせて頂きます。)変更後の新価格表を添付しますのでご確認ください。
 - 24/06/13
 - 電気自動車等整備業務特別教育にかかる施行通達(令和6年6月12日付け基発0612第22号)を会員サイトに掲示しました。
 - 24/06/11
 - 令和5年職場における熱中症の発生状況(確定値)等について
 - 24/06/10
 - 「「実施管理者養成研修会」のご案内(7/1締切)」を協会ホームページへを掲示しました。
 - 24/06/10
 - 車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転業務従事者の安全衛生教育講師養成研修の募集を開始しました。
 - 24/05/31
 - 2024年・第1回フォークリフト運転業務従事者 安全衛生教育に係る講師養成研修・開催の募集を開始しました。
 - 24/05/30
 - 7102:"生死を決めるもの"高所作業車の隠れた危険 の販売が終了しました。
 - 24/05/20
 - 登録教習機関業務運営ハンドブック発売のお知らせ
 - 24/05/13
 - 2024年度 第1回 フォークリフト運転技能講習(初任時)講師技能向上研修開催のご案内を掲示しました。
 - 24/05/10
 - 2024年度 第1回 小型移動式クレーン運転技能(初任時)講師技能向上研修開催のご案内を掲示しました。
 - 24/05/02
 - 2024年度 アーク溶接特別教育講師養成研修の開催案内を掲示しました。
 - 24/04/26
 - 2024年度 第1回及び第2回 フルハーネス型墜落制止用器具の使用等に係る特別教育・講師養成研修の開催案内を掲示しました。
 - 24/04/25
 - 2024年度 第1回及び第2回力学スキルアップ研修開催のご案内を掲示しました。
 - 24/04/25
 - 「令和6年度全国安全週間の実施に伴う協力依頼について」を掲示しました。
 - 24/04/22
 - 「外国語対応の技能講習を実施している会員登録教習機関一覧」を掲示しました。
 - 24/04/17
 - 2024年度「電気自動車整備 特別教育 講師養成研修」開催案内を協会ホームページへを掲示しました。
 - 24/04/15
 - 2024年度「高所作業車運転従事者危険再認識教育 講師養成研修」を協会ホームページへを掲示しました。
 - 24/04/15
 - 2024年度「テールゲートリフター特別教育講師養成研修開催のご案内」を協会ホームページへを掲示しました。
 - 24/04/10
 - 令和6年4月9日全登協発第12号「令和5年度地域ブロック会議の開催結果について」を掲示しました
 - 24/04/09
 - 2024年度研修日程/研修種類順(令和4年7月~令和5年6月)をアップしました。
 - 24/04/08
 - 会員サイト/技能講習等実施及び修了証交付状況(令和04年4月~令和05年3月)を掲載しました。
 - 24/03/27
 - 「ガス溶接技能講習(初任時)講師技能向上研修開催のご案内」を協会ホームページへを掲示しました。
 - 24/03/19
 - 【テキスト販売業務休止のご案内】ゴールデンウイーク休業のためテキスト販売業務を2024年(令和6年)4月27日(土) ~5月6日(月)の10日休止致します。
 - 24/03/14
 - 「2023年度実施管理者等交流会の開催のご案内」を掲示しました。募集は3月18日午前9:00からとなります。
 - 24/03/06
 - 第1回「力学スキルアップ研修開催のご案内」を協会ホームページへを掲示しました。
 - 24/03/05
 - 令和6年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について
 - 24/02/26
 - 【テキスト発送業務停止のお知らせ】2024年2月28日(水)は、テキストの発送業務を停止いたします(注文の受付は可能)。発送は、翌2月29日以降となりますので、ご留意ください。
 - 24/02/20
 - 【テキスト販売終了のお知らせ】「登録教習機関-登録の更新マニュアル(6901)」は、在庫がなくなりましたら、冊子の販売は終了いたします。その後は、冊子の内容を CD に格納し、CD でのご提供となります。
 - 24/02/13
 - 第43回全国登録教習大会の開催のご案内をアップしました。併せて優良賞候補者推薦依頼も掲示しております。
 - 24/02/09
 - 2024年2月10日(土)~3月1日(金)まで、新規ご注文のお客様へのテキスト販売業務を停止いたします。 新規ご注文のお客様は、3月4日(月)以降に「全登協テキスト注文書」を FAX 又はメールにてご送付をお願いします。
 - 24/02/07
 - 第2回「フォークリフト運転技能講習(初任時)講師技能向上研修開催のご案内」を協会ホームページへを掲示しました。
 - 24/02/07
 - 第2回 玉掛け業務従事者「安全衛生教育講師養成研修」開催のご案内を協会ホームページへを掲示しました。
 - 24/01/24
 - 1月24日(水)17時より当協会の建物が停電となります。FAX、電話等が使用できなくなりますので、お知らせいたします。
 - 24/01/10
 - 「玉掛け技能講習(初任時)講師技能向上研修開催」のご案内を協会ホームページへを掲示しました。
 - 24/01/09
 - 「令和5年度 第3回実施管理者養成研修会の開催のご案内」を協会ホームページへを掲示しました。
 





